塾講師バイトの評判は?口コミや体験談から評判を調査
2021/09/07
学生の場合、アルバイトに使える時間は限られていますので、できるだけ時給の良いお仕事を見つけたいものです。学校が終わった後に、体力仕事はしたくないが、高時給で働きたい。そんな場合に最適なのが、塾講師のお仕事です。
もちろん、しっかり働きたいというフリーターにとっても、高時給な塾バイトは狙い目だといえます。資格取得を目指して勉強中の人など、時間に制限のあるフリーターにとって、働きやすい環境かもしれません。数あるバイトの中でも人気のある塾講師のバイトですが、実際に働いている人の評判や周りの人からの評判は、どのようなものでしょうか。
塾講師バイトをしている人からの仕事への評判は?
実際に塾講師のバイトをしている人の体験談や口コミを見ると、その評価は人によって様々なようです。一番多いのが、生徒とのコミュニケーションを通してやりがいを感じている、という声でしょう。
生徒にとって指導をしてくれる講師は、頼れる存在であると同時に、学校の先生よりも身近な存在だといえます。わからない点なども素直に聞きやすいため、講師に積極的にコミュニケーションをとる生徒が多いようです。
自分が指導をした生徒たちの成績が向上すれば、かなりのやりがいを得ることができますし、指導するという立場を通して、責任感が養われた、という体験談もあります。自分の能力を役立てたい、講師としての指導経験を通して自分自身も成長したい、そんな人に最適なお仕事かもしれません。
気になる時給についてですが、基本時給が高額なことが多いですから、高報酬で働きやすい職場だという人が多くいます。ただし、仕事の仕方、職場環境などによって、もしかしたら違いはあるのかもしれません。
また、一口に塾講師と言っても、指導方法によって仕事の特徴はがらりと変わります。続いて、指導形態別の評判をご紹介いたします。
個別指導塾の評判
塾によっても少しずつ違いますが、たいていは、1つの教室に仕切りで区切られたスペースが複数並んでいて、通常1名から5名程度までの生徒に対して指導する形式が「個別指導」と呼ばれています。個別指導塾の口コミや評判として以下のようなものがあるようです。
-
- 『生徒とのコミュニケーションが主になるので、生徒の点数が上がるととても嬉しい』
- 『バイトの数が多いので、同じバイトで友達や恋人ができた』
- 『他の人に代わってもらいやすくシフトの融通が利きやすい』
- 『時給はコンビニや飲食店と比べると高いが、授業準備や報告書作成に時間がかかると実質の時給はそこまで高くないかも?』
- 『保護者と関わる機会が多く、社会的なマナーが身につくので、就活にも役立った』
集団指導塾の評判
学校のように、1つの教室にたくさんの生徒が並べられた机に着席していて、先生がホワイトボードや黒板を用いて一斉指導をするのが「集団指導塾」です。集団指導塾の口コミや評判として以下のようなものがあるようです。
-
-
-
- 『とにかく時給高く、効率よく稼ぐことができる』
- 『プレゼンテーション能力が身につき、人まで話すことが得意になった』
- 『バイトの数が少なく、友達はできづらい』
- 『シフトの融通が利きづらく、他の予定を入れづらい』
- 『クラス全体に対して授業を進めなければいけないので、理解が遅い子がいると大変』
-
-
塾講師バイトに対して周りの人からの評判は?
実際に働いている人の評判は様々ですが、塾講師バイトに対する、周りの人のイメージはどのようなものでしょうか。
塾の先生をしていると聞くと、多くの人が「真面目」「頭が良さそう」「子供好き」という印象を抱くようです。人に物を教えるためには、自分自身がしっかりと知識を蓄えている必要がありますから、塾講師は頭がよく真面目な人である、というイメージをもたれるのでしょう。
また、仕事場は教室であり、生徒たちと向き合っている時間が長いですから、子供と上手く付き合っていける人、子供好きな人、という風に考える人も多いようです。他にも「忙しそう・大変そうな仕事」、「時給が高いから稼いでいそう」など、人によって様々な印象となっています。
基本的には真面目なイメージをもたれる仕事であり、多種多様なアルバイトの中では「固い」印象の職業だといえるでしょう。学生の方にとってはポピュラーなバイトの一つでもあるため、友人が実際に塾講師として働いていた、という人も多くいます。そうした人にとっては、忙しいながらもやりがいのありそうな仕事、という印象を与えているようです。
塾講師バイトをしている人はどんな人が多いイメージ?
塾講師バイトをしている人、そう聞いたときにイメージされるのは、どのようなタイプの人間でしょうか。やはり一番多いのは、大学生、そして既卒者が想像されるようです。実際には様々な年齢層の人が働く職場ではありますが、全体的に若い人の仕事、という印象を持たれていることがわかります。
また、固いイメージのお仕事でもありますから、真面目で几帳面な人なのでは、という印象になりやすい傾向です。
ただ、実際には塾によって雰囲気が異なりますし、服装や髪型に自由がききやすい場合もあります。生徒とコミュニケーションをとっていく必要がある職業ですから、実際はただ真面目というだけでなく、話し上手で積極的、という人のほうが多いかもしれません。
イメージと現実では異なる部分も多いため、実際に塾講師のバイトをしたことがある人や、身近に体験者がいる人とそうでない人には、かなりイメージや評判に開きがあるといえるでしょう。
様々な感想や評判などを見ていくと、塾バイトをしている人は就職活動で有利になる、といった評判などもあり、全体的には良い印象を与える職種だといえそうです。あまり派手な印象を与える職種ではありませんが、地道にしっかり頑張れる人、コミュニケーション能力が高い人、というイメージがあるのではないでしょうか。
塾講師バイトの評判についてのまとめ
塾バイトについての評判は、人によって様々ですが、全体としては良いイメージをもたれやすい職業だといえそうです。実際に働いた人の印象と、周りの人との印象、それぞれ立場によって、様々な評判があるようでした。
忙しいがやりがいのある仕事、真面目な職場、しっかり稼げる高時給なバイト、というのは共通している部分かもしれません。塾バイトの人気が高いのは、こうした様々な評判から、影響されている部分も多いのでしょう。
塾バイト探しなら塾講師JAPAN(ジャパン)!
"国内最大級"で"お得"な塾講師求人サイト
「塾講師JAPAN」は大手教育企業であるスプリックスが運営する、塾講師アルバイト・バイト求人で日本最大級の掲載教室数を誇る塾講師求人情報サイト。
採用が決まると5,000~30,000円の採用お祝い金が、面倒なアンケート記入等もなく必ずもらえます!
あなたに合った塾講師バイトがきっと見つかります。まずは、塾講師バイト求人サイト・塾講師JAPANで気軽に求人情報を検索してみてくださいね♪
無料会員登録で塾からスカウトがくる!
自分で塾を探すのが面倒という方は塾からのスカウトを待ってみてはいかがでしょうか?
こちらの塾講師JAPAN 会員登録ページに登録するだけで、塾からスカウトが来るようになりますよ♪