塾講師アルバイトの求人募集情報トップ教え方動画 > かっこのある式の計算_1

かっこのある式の計算_1|中学数学の教え方・考え方

かっこのある式の計算_1

中学数学では「かっこのある式の計算」の解説の仕方をみていきます。何に注意しながら式を解いていけばいいのか、しっかりと要点をおさえましょう。まず、「小かっこ」と「中かっこ」について書き表しながら説明します。「小かっこと中かっこがある時は、小かっこから計算する」というポイントを伝え、実際に式を解きながら手順を解説しましょう。動画のように計算をする順番を、途中式に数字で書き加えておくと分かりやすいですね。複雑な計算式になりますので、1つ1つのかっこの計算を丁寧に行ないましょう。「かっこのある式の計算」について、教え方をもう少し詳しく解説が聞きたいという場合は、動画を参考にご覧ください。