塾講師アルバイトの求人募集情報トップ教え方動画 > 加減乗除の混合問題_1

加減乗除の混合問題_1|中学数学の教え方・考え方

加減乗除の混合問題_1

中学数学の「加減乗除の混合問題」を教えるうえで押さえておきたい点がどういったことなのか、ポイントをみていきましょう。加法と減法については「かっこを外し、同じ符号の項は共通の符号をつけたたし算を、違う符号の項は数字が大きい方の符号をつけたひき算をする」乗法と除法については「マイナスが式の中に奇数個ある場合は答えは負の数に、マイナスが式の中に偶数個ある場合は答えは正の数になる」といったことを分かりやすくまとめることが肝心です。混合しやすい箇所となっていますので、教え方は丁寧にポイントをチェックしてください。