塾講師アルバイトの求人募集情報トップ教え方動画 > 正三角形の定義と性質(求角)_1

正三角形の定義と性質(求角)_1の教え方・考え方

正三角形の定義と性質(求角)_1

正三角形の定義と性質と求角について学習し、それを利用して角を求めます。外角と内角の関係についての教え方も復習しておきましょう。学習した「定義」だけでなく、「3つの内角が等しい。頂点の二等分線は底辺を垂直に二等分する」という「性質」を押さえます。忘れがちなのが「外角は、となり合わない2つの内角の和と等しい」という点。図形の外まで伸びている線分があれば、外角の利用も想定しましょう。また、正三角形に伴い、二等辺三角形など他の図形が隠れている場合も多々あるので注意が必要です。角を求める場合でも、すでに分かっている内角や辺などを正しく図に書き込むことがポイントです。図形に慣れていくことも必要なので、動画のようなパターンの例題を解いてみましょう。