塾講師アルバイトの求人募集情報トップ教え方動画 > 二等辺三角形の定義と性質(求角)_1

二等辺三角形の定義と性質(求角)_1の教え方・考え方

二等辺三角形の定義と性質(求角)_1

二等辺三角形の定義と性質と求角について学習します。さらにその性質を使って、1つの角が与えられている状態で、残りの頂角や底角を求める教え方です。用語の意味をハッキリ述べたものを「定義」といいます。「二等辺三角形は2辺が等しい」という「定義」を学習しましたが、ここで「2つの底角が等しい、頂角の二等分線が底角を垂直に二等分する」という「性質」について学習します。大事なのは、その「性質」を使うとどのような問題が解けるか、ということです。例題をいくつか解いて、1つの底角や外角が与えられれば残りの角がすべて出せる、という利用法にポイントを置いて指導します。性質の説明に時間をかけるより、例題を解きながら性質について説明するのが効果的です。動画では幾つかのパターンの例題をあげているのでご参照ください。