塾講師アルバイトの求人募集情報トップ教え方動画 > 連立方程式の解き方 その3(かっこ・小数・分数)_1

連立方程式の解き方 その3(かっこ・小数・分数)_1の教え方・考え方

連立方程式の解き方 その3(かっこ・小数・分数)_1

通常の連立方程式の解き方に慣れた段階でも混乱を招きやすいのが、かっこ付きの連立方程式、分数や小数が紛れている連立方程式の解き方です。これらの複雑な連立方程式は、大きなポイントをそれぞれ押さえることが重要になります。かっこ付きの連立方程式は、分配法則を使ってかっこを外してから式を整理する、分数が含まれる連立方程式は分母をはらう、小数が含まれる連立方程式は両辺を必要に応じて10倍、100倍するという大きなポイントがあります。これらを行うことで、整数の連立方程式という見慣れた形に直す、という部分をしっかり教えることが最大のポイントになるでしょう。この単元は、見慣れた形に直すことが出来れば決して難しくないということを教えることが重要になります。詳しくは動画をご参照ください。