塾講師アルバイトの求人募集情報トップ教え方動画 > 連立方程式の解き方 その1(加減法)_1

連立方程式の解き方 その1(加減法)_1の教え方・考え方

連立方程式の解き方 その1(加減法)_1

連立方程式の解き方には色々な方法がありますが、その中でも加減法という方法を説明します。連立方程式は、左辺に文字の式を、右辺に数字が来るように整えます。左辺同士、右辺同士をそれぞれ足すか引く(加減)することで、文字を一文字消去しましょう。消去するためには、文字の頭についている係数を揃えることがポイントです。文字が一文字消えると、必然的に残りの文字の値が分かります。その値を、一番初めの式に代入することによって、他方の文字の値が求められます。左辺同士、右辺同士を足すか引く、という点が今回の解き方のポイントになります。詳しくは動画をご参照ください。