塾講師アルバイトの求人募集情報トップ > 教え方動画 > 式による説明 その4(カレンダー)_1
式による説明 その4(カレンダー)_1の教え方・考え方
式による説明 その4(カレンダー)_1
式による説明の単元では、今回の「カレンダー」のような問題が来ることがあります。教え方として、カレンダーの日にちを縦で考えて行くと、7日刻みになっているということをまず教えます。今回の問題のように3つの日にちが指定されている場合は、真ん中の日にちを軸に7日ずつ増減させるということをイメージさせましょう。そしてこれまでの説明問題と同様、問題で指示されている通りに表した数を計算し、答えと「説明」を問題文に合致するように作成するだけということを教えましょう。特に分からない生徒は問題文にないことを書いてしまいがちですので要注意です。あくまでも問題文に準拠して書くものだということを、理解させれば大丈夫です。より詳しい説明は動画をご参照ください。