塾講師アルバイトの求人募集情報トップ教え方動画 > いろいろな計算_1

いろいろな計算_1|中学数学の教え方・考え方

いろいろな計算_1

これまでに学習してきた、文字式のいろいろな計算の総合になります。符号やかっこの扱い、分配法則など忘れていたルールがあれば、おさらいしながら進めます。文字式の計算の上で、注意するポイントは分配法則と符号です。「かっこ前の数字がかっこ内の両方にかかること」「-でつながっている場合は符号が変わること」を繰り返します。分数の問題では通分に注意。小学校からここまで「通分」をやらないので、忘れている生徒もたくさんいます。まず分子にかっこをつけてから、通分しますが、コツは1つの式で1つの作業をすることです。一度にやらず、何度かに分けて計算していくことでミスを減らせます。ここまでたくさんのルールを学習してきましたが、総合問題を解くことで理解度を確認することができます。動画では代表的な2問を取り上げています。