Zkai グループ 東京都福生市|放課後こども教室の塾講師バイト・求人情報
更新日時:2023-05-15 18:51:32
ぜっとかいぐるーぷ とうきょうとふっさしほうかごこどもきょうしつ
Zkai グループ 東京都福生市|放課後こども教室
地域密着型!|放課後こども教室「ふっさっ子の広場」運営スタッフ
2022年4月より福生市立小学校内(4校)において、放課後こども教室「ふっさっ子の広場」を開設、運営しております。こども達の放課後を、「安全、安心に過ごすことができる“放課後の居場所づくり“」を目的とした、児童お預かり事業です。
直接児童と接する業務ですので、児童の成長を間近で見たい方や、宿題サポートなど子どものお預かり事業に興味のある方にとっては、うってつけの業務となります。
皆様からのご応募、お待ちしております。
★勤務時間
通常授業日 放課後~18:00まで
長期休暇日 13:00~18:00まで
※季節により終業時間が異なります。
※土曜日や日曜日、祝日はお休みとなります。
お仕事の内容の一例です。
▼未経験者、免許取得者等共通
・児童の安全管理
・参加児童の受付、出席管理
・新規登録申請手続き
・宿題のサポート
・弊社スタッフへの報告・連絡
・使用教室の清掃
・外遊び、室内遊びの見守り
・緊急時の保護者への連絡
・体験教室のサポート など
▼免許取得者等共通(特別支援員)
・支援が必要な児童のサポート など
仕事内容
児童の成長を身近に成長を感じることができます!
雇用形態 | アルバイト(非常勤講師) |
---|---|
指導方法 | その他 |
教える生徒 | 放課後こども教室は、事前に登録がされていれば、その小学校に通う児童は誰でも参加が可能です。 異学年の児童が1教室に集まり「まなび(宿題)」を行い、その後、「あそび」や不定期開催の「たいけん」活動に参加します。 ここで勤務される職員は、その「まなび」「あそび」「たいけん」のサポートや見守りをお願いいたします。 |
指導学年 | 小学生 |
研修制度 | 事前研修として複数回の実施を想定しております(研修費として、3,500円/回をお支払いいたします)。 ①初期研修(120分を予定) 契約書の取り交わしと、運営マニュアルを使用した研修を実施いたします。 ②現場研修(120分程度) 実際の教室で、児童の動線、施設、備品・什器関連の在り処、その他運営上の注意点を確認します。 |
最寄駅 |
JR青梅線 福生駅 |
給与 |
|
待遇 |
|
勤務時間 |
|
応募条件 |
|
特徴 | 地域密着塾 |
その他 | 勤務時間が決まっているため、家事と両立できるお仕事となっており、特に主婦・主夫の方にはおススメです。 こども達と触れ合い、元気をもらいつつ、地域貢献してみませんか? |
こんな方に来てほしい!! |
---|
|
塾情報

会社情報 |
株式会社エデュケーショナルネットワーク 東京都千代田区神田猿楽町1-5-15 神田猿楽町ビル4階 |
---|---|
講師人数 | 3名 |
担当者 | 古賀 |
受付時間 | お電話での受付時間 平日 10:00~18:00 |
ご登録いただいたメールアドレスに採用試験に日程候補日を送付いたします。
採用試験日当日に、写真付きの履歴書をご持参ください。
②採用試験の実施
面接/筆記試験(一般教養)/WEB適性検査
③合否連絡
上記③の日程から1週間以内にご連絡差し上げます(予定)。
![]() |
---|
【Zkai グループ 東京都福生市|放課後こども教室】の塾バイトに関するよくある質問
塾講師JAPANで応募するメリットは?
塾講師バイト専門の求人サイトととして有効求人数No.1ですので、あなたのご希望に沿った塾も見つけやすいです!
自分の住んでいる「地域・駅」はもちろん、「週1日~OK」「在宅勤務」「1科目~OK」「時給1,500円以上」など、色々な条件から求人を探せます!
【Zkai グループ 東京都福生市|放課後こども教室】の指導方法は?
【Zkai グループ 東京都福生市|放課後こども教室】の指導方法は「その他」です。
【Zkai グループ 東京都福生市|放課後こども教室】の指導学年は?
「小学生」に対して指導をします。