「教育」カテゴリに属する塾講師用語集
教育
- 公文式教育
公文式教育の起源は、高校の数学教師であった公文公が、自分の子どものために作った計算プリントにあるといわれており、現在では日本公文教育研究会によって全国(海外にも展開されています)にフランチャイズ展開がされている。
その特徴は、無学年進級式の学習プリントと自学自習形式で、現在国内に150万人の会員がいるとされる。入会すると、まずは自分の実力にあったところから学習が開始され、学習状況に応じて学年を超えてどんどん先に進む場合もあれば、逆に下の学年内容を繰り返し学習することもある。指導者は、基本的に学習プリントの答え合わせを行っていく。
- 七田式教育
- 七田眞(故人)が考案した右脳鍛錬を目的とした幼児教育の方法のことで、詰め込み偏重教育が多いと言われる日本の教育の中で、大きな脚光を浴びた。記憶力・能力向上を目的とした右脳開発に関するものが多数あり、代表作に「超右脳革命」「赤ちゃんは天才」などがある。
- 社会人教育
- 社会人に対する教育のことを指す。ビジネスシーンで役に立つ資格取得を目指したものを中心に、様々な教育機関、教育内容が存在している。
- 生涯学習
生涯を通じて学習を継続していくことを指す。
以前までは教育と言えば学校教育を意味したが、近年、学校教育に限らず、社会や職場においても、または家庭の専業主婦をしていても、さらには社会の第一線から退いていても、自分のキャリアを切り開いたり、また趣味や娯楽として、何か新しいものを学び続けたり、ボランティアとして地域社会や特定のニーズを抱えた人たちのためにサービスを提供するために、継続して学習を通して自らを高めることには高い価値があると一般的に考えられるようになってきた。